よくある質問
- 会社を立ち上げる予定で、ホームページやいろいろ作成したいが、何からどうやって手を付けていいかわからない。
- まず、ホームページ作成等広告物に対する補助金・助成金が出ていないか確認をしましょう。 補助金は、申請したら必ず受給できるわけではありませんが、タイミングが合えば申請しておくことをお勧めします。 (弊社より社労士・中小企業診断士をご紹介可能) 制作物では、まずはこれからの会社を大きく印象付けるロゴマーク作成をお勧めします。 それから、ご予算に合わせて、名刺・ホームページ・ショップカード・パンフレット…等 お客様のサービスやターゲットに合わせて何を優先すべきか、お一人お一人異なりますので 詳しくヒヤリングをさせていただき、お客様に最適なプランをご提案いたします。 ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問合せ下さい。
- 女性デザイナーの良さって何ですか?
- はい、まずターゲットが女性の場合、女性特有の感覚である「なんとなく良い」をカタチにしやすいのは女性クリエイターだと考えます。また、自分たち自身もいちユーザーとしての立場からデザインをご提案できますので、よりターゲットに刺さるデザインをお届けできると考えます。
- スケジュール厳守というけど、本当に守られるの?
- はい、現在お客様ののっぴきならない理由での遅延や、天候による配送遅れ以外は100%守らせていただいております。万が一、弊社側の理由でどうしてもお約束を守ることができない場合は他の工程で埋め合わせをさせて頂き、納期を間に合わせます。この一つ一つのお約束の遵守が、リピート・紹介率80%以上につながっていると確信しています。
- ホームページをとにかく早く作りたい。どれくらいでできるのか?
- はい、お望みの形にもよりますが、大前提としてあまり急ぎすぎる制作はお勧めいたしません。費用もかかりますし、すぐにリニューアルを希望なさるお客様が多くいらっしゃるからです。それでも、お仕事をなさる上でどうしても早く作成したいという方はいらっしゃると思います。とにかく超特急で・・・ということでしたら、2週間~3週間程度でテンプレートHPを作成させていただくことは可能です。お客様の状況によりご提案も異なりますので、まずはお気軽にお問合せください。
- よく「ワードプレス」ホームページという言葉を耳にするんですが、それって何がどう違うホームページなの?
- はい、ワードプレスというのは、CMSタイプと言われるブログのようにHPを更新できるシステムの一つの呼び方となります。HPの修正を都度業者に頼むのが面倒だったり、自社HPへブログを挿入したかったりする方にはお勧めの形式です。概ねテンプレートタイプで作成される方が多く、費用を抑えて早く作成できるメリットがあります。ただ、デザインパターンは多少限られてしまいますので、いかに訴求力の高いデザインにできるか、制作会社の腕の見せ所でもあります。弊社お客様にも人気のタイプです。具体的なサイトもお見せいたしますので、どうぞお気軽にお問合せください。